Food Therapyで変わったことランキング第2位
≪≪子どもが発熱した!≫≫
▷GP(General Practitioner/総合診療医)に連れていく
予約がいっぱいでとれない!
▷救急に連れていく
▷お家でゆっくり寝かせる
どっちの選択肢が正解??
大変な病気だったらどうしよう。
子育てを始めたばかりの私は
家族の体調が悪くなった時
日本とオーストラリアの医療制度の違いにも慣れず
一人でおろおろするばかりでした。
そんなときに現れた救世主が
フードセラピー。
6週目の
腸内環境を整え
免疫をあげる食事講座
ホメオパスさんやナチュロパスさんによる
自然療法のミニ講座
それからフードセラピーをきっかけに勉強した
メディカルハーブの知識のおかげで
(我が家の免疫力アップハーブの記事参照)
≪≪家族の体調が悪い時に作る料理と
症状別の対処法
を手に入れた!≫≫
以前にくらべ
体調を崩すこと自体が
めっきり少なくなったし
食事とホメオパスのレメディ―キットで
病状もあまり悪化せず
咳も鼻水も長引かず
発熱してもほとんど一日で下がるようになりました。
だからと言って
西洋医学を否定しているわけではありません。
緊急時のために薬は常備しているし
次男が珍しくご飯を食べず
お腹が痛いと泣き叫んだときは
GPに連れて行きました。
(結局食べ過ぎで、
吐いたらGPの予約時間にはケロっとしていたのですが)
なんか具合が悪そう....という時
ただただ、心配するのではなく
自分がすべきことがはっきりわかっているのは
とても安心します。
そうして
家族の看病ができるようになっても
自分がダウンした時の食事はまだ気がかりでした。
以前
私が発熱し、
食事がとれなかった際
主人が元気がでるようにと
真夜中に肉を焼いて食べさせてくれました。
その時は
主人の優しさと
新たに加わった激しい胃痛に
思わず涙が.....。
一度参加すると何度でも繰り返し受講できるシステムなので
今年の初めに主人にも情報をシェア。
≪≪主人は免疫力の上げ方と
ヒーリングスープの作り方
を覚えた!≫≫
このおかげで
私が嘔吐下痢症になったときには
とても助かりました。
頼りになるパパに子どもたちも私もうっとり♡
心も体も少しずつ
レベルアップし
絆も深まっています。
それではいよいよ第1位!
次の記事に続きます。
Spring Street Gardensホームページ「https://springstgardens.shopinfo.jp」
Facebook ページ「https://www.facebook.com/springstreetgardensaus/」
0コメント